2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ClearType Tuner のコントラスト調整

〔2006.12.31記〕 "ClearType Tuner" では ClearType のオン・オフの切り替えもできます。この切り替え結果や変更した Contrast のセッティングなどは直ちにデスクトップに反映されます。したがって、実際にアプリケーションやブラウザ上でフォントがどのよ…

言語と内言――言語の意味

〔2006.12.23記〕 「連辞関係」から「価値」が生まれるというソシュールの主張がどういうものであるかがある程度はっきりしたので(ソシュールの「言語」――「言語単位」と「価値」)、以前書いた「内語」「内言・思考言語」の再規定(2006/10/23)という記事への…

ClearType Tuner

〔2006.12.21記・追記〕 メイリオや MeiryoKe のことをさんざん書きながら大事なことを書き忘れていました。 ClearType を有効にしてメイリオなどのフォントを使っている方はたくさんいるようで、画面をキャプチャーした画像をブログに載せているのをよく目…

“langue” と “langage”

〔2006.12.19記・追記〕 ネット検索をしていると、ときに面白いものや思いがけないものに出会うことがある。 昨日見つけたのは「翻訳論の出発点」(山岡洋一)というページである。そこには「資料1フランス語原著の日本語訳と英語訳」として、『一般言語学講…

ソシュールの「言語」――「言語単位」と「価値」

〔2006.12.17記〕〔12.22 内容を修正/追記〕 「言語 langue」から「言 parole」も「書 écriture」も切り離したソシュールの「言語」観察においては、言葉の厳密な意味における表現とその受容という視点はありえない。したがってソシュールは言語の表現過程も…

ソシュール「言語学」とは何か(まとめ)

〔2006.12.15記〕 いわゆる「ソシュール言語学」が一般に知られるようになったのは、F. Saussure “Cours de linguistic générale” (Ch. Bally(バイイ), Alb. Sechehaye(セシュエ) 編 1916) によるものだろう。日本における「ソシュール言語学」の流布は小林…

三浦つとむ「時枝誠記の言語過程説」(5)

〔2006.12.12記〕〔12.13追記〕 「時枝誠記の言語過程説」最後の論文を紹介する。 この論文の中で三浦は、話し手(書き手)と聞き手(読み手)それぞれが互いに観念的自己分裂による追体験を通して直接に互いに他のものになるという現象を「対立物の相互浸透」と…

三浦つとむ「漢字と振り仮名」

〔2006.12.10記〕 三浦つとむの論考は私たちにとってごく身近なものごとを取り上げるときにも、論理的で筋が通っている。そして経験を通して蓄積された普通の人々の直観を裏切らない論理の曇りのなさがその魅力の一つだと私は思う。しかし、その内容は深いの…

三浦つとむ「時枝誠記の言語過程説」(4)

〔2006.12.10記〕 以下に引用する三浦つとむの論文では観念的自己分裂について言及されている。観念的自己分裂論は言語過程説にとって根本的な柱となる理論であるから詳しくは三浦つとむの著書に当っていただきたい(『日本語はどういう言語か』(講談社学術文…

はランチャー化できる

〔2006.12.09記〕 [クイック起動]を極める(前編)というページを見てタスクバーにある [クイック起動] がシンプルな擬似ランチャーになる(正式にはフローティング・ツールバーというようですが)ことをはじめて知りました。この記事を参考にして、 [クイック起…

三浦つとむ「時枝誠記の言語過程説」(3)

〔2006.12.09記〕 ことば=言語は現実に個々の人間が使っている話し言葉であり書き言葉であり、あるいは手話や点字等々であり、物理的・物質的形態で目の前に厳然と存在するものである。そしてこれら以外にことば=言語といえるものはない。それゆえ言語学の…

三浦つとむ「時枝誠記の言語過程説」(2)

〔2006.12.08記〕 引き続き、三浦つとむ「時枝誠記の言語過程説」を紹介する。 「時枝誠記の言語過程説」(『言語学と記号学』勁草書房 p.186) 本質の追求と方法論の反省 学問の革命に共通してみられる二つの特徴を、われわれは時枝理論にも見出すことができ…

三浦つとむ「時枝誠記の言語過程説」(1)

〔2006.12.08記〕 ソシュール「言語学」についてはいずれ簡単なまとめのようなものを書こうと思っているが、形而上学的な論理にすっかりあてられてしまったので、頭をすっきりさせ暗闇から復帰するために、現実に根を張った学問研究を貫いた時枝誠記(ときえ…

Rapture 1.3.0

〔2006.12.02記・12.03追記〕 ちょっと便利で使い勝手のよいフリーソフトを見つけました。 デスクトップの任意の範囲を画像としてキャプチャし、それを付箋化(ウィンドウ化)して好きな位置に置いておける。つまり「デスクトップキャプチャ」です。デフォルト…